大島こどもえん

園ブログ

2021-01-04
12/25 クリスマス会

12/25(金) みんながきっと一年で一番楽しみにしている行事「クリスマス会」がありました。


===


12月に入った頃、あるクラスのお友達が言いました。


子「今年は、コロナだからサンタさん来ないんだって」


先生「そうなの?サンタさん来ないの?」


子「うん、ママが言ってたよ」


先生「そうかぁ。来てくれるといいね!」


こんなやりとりがあって心配していたお友達もいたことでしょう。


ですが、サンタさんはみんなの保育園に……


しっかりマスクをして、消毒もして、サンタさんが来てくれました!!



みんなで集まることはしませんでしたが、クラス毎に運動場に集まってサンタさんと対面。


歌を聴いてもらったり、記念撮影をしたり、ダンスをしたり、サンタさんとの楽しい時間を過ごしました。


サンタさん、みんながいい子にしているとまたきっと来年も来てくれるよね。







2020-12-24
クリスマス・年末の壁面飾り

つづいて幼児組のお部屋です。


幼児組は発表会の「劇ごっこ」の演目をテーマにした壁面と冬のかわいい壁面ができました。


すみれ組は「3匹のこぶた」「サンタさん」


さくら組は「スイミー」「干支の牛&絵馬」


ばら組は「オズの魔法使い」



それぞれ年齢ごとに楽しんで切ったり貼ったり描いたりした、とてもかわいい製作、壁面になりました。


すてきなクリスマスになりますように。

Merry Christmas!!


  • すみれ組の「3びきのこぶた」

  • すみれ組のサンタさん

  • さくら組 「スイミー」と絵馬

  • 絵馬には願いごとと牛の絵

  • ばら組の「オズの魔法使い」

  • みんなにMerry Christmas!!
2020-12-24
クリスマス

きょうは12月24日 クリスマスイブです。


明日25日は保育園のクリスマス会です。

サンタクロースは来てくれるのかな?


クリスマスムードと年末のムードが盛り上がる保育園の中で、かわいいサンタや雪だるま、年末の様子を写してきました。


パンダ組は「雪だるま」


たんぽぽ組は「クリスマスツリー」「雪だるま」


ひまわり組は「クリスマスツリー」



どれもかわいいですね。


先生達とお友達とで楽しんで作りました。


(幼児組につづく。。。)



  • パンダ組の雪だるま

  • たんぽぽ組のツリー

  • たんぽぽ組の雪だるま

  • ひまわり組のツリー
2020-12-21
12/21 大島コミセン出前保育

12/21は子育て支援センター、ミッキーランドの出前保育で、大島コミュニティセンターへお邪魔してきました。


かわいいお友達とお母さん、おばあちゃん、ご家族の皆様およそ30名が集まっての「クリスマス会」でした。


手遊び、スキンシップ体操、紙芝居、絵本で楽しんでいただいた後には、サンタクロースの登場!


襖を開けて入ってきたサンタクロースにみんなは驚いたりニコニコしたり。


サンタさんとみんなで「ジングルベル・ロック」の音楽でダンスをしました。


ダンスの後にはサンタさんからプレゼントがみんなに手渡されて、最後には記念撮影もしました。


「また来年も元気に会いましょうね!」

とサンタさんが言っていました。


大島コミュニティセンターの親子サークルの皆さん、お招きありがとうございました。


  • サンタクロースが来た!
2020-12-08
12/8 クリスマスリース

皆さん、もうお気付きですか?


園の玄関にかわいいクリスマスリースが登場しました。

それはなんと、サツマイモの蔓(ツル)で出来たリースです。


園の調理室の前で調理室の先生が大事に育てたサツマイモの蔓を、丸く輪っかに巻いて乾かして作りました。


赤や緑のリボンと銀色の飾りと、さらに小さなサツマイモもすてきなアクセントになっています。





  • クリスマスリース!

2020-12-08
12/4 12月お誕生会

12/4(金)は、12月生まれのお友達のお誕生会でした。


5名のお友達のお誕生をみんなでお祝いしました。

おめでとうございます!



給食はお誕生会スペシャルメニューでした。


◆さつまいもごはん

◆はんぺんのチーズサンドフライ

◆コンニャクサラダ

◆健康豆

◆豚汁

◆ぶどうゼリー


豚汁には、大根、ゴボウ、ネギなどの冬野菜がたくさん。
あったかくいただきました。

  • お誕生会スペシャルメニュー

  • さつまいもごはん

  • はんぺんのチーズサンドフライ

  • 健康豆

  • 豚汁

  • ぶどうゼリー
2020-12-04
12/4 新潟県教育広報誌「かけはし」49号

新潟県の教育広報誌「かけはし」49号が発行されました。


今年度より「かけはし」は電子配信となります。

以下のURLよりPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。


===


教育広報誌「かけはし」49号

【内容】

家庭・地域・学校が協力して「いじめ見逃しゼロ」をめざしましょう/インターネットをきっかけとした消費者トラブル増加中  ほか


ーーー


 教育広報誌「かけはし」は、県教育委員会と家庭・地域をつなぐ広報誌として、県教育委員会の取組について広く理解していただくことを目的に年2回発行しています。


 公立の小・中・高・特別支援・中等教育、義務教育学校に在籍する児童生徒及び国公私立の幼稚園、保育所、認定こども園に在籍する幼児をもつ家庭に配信しています。


新潟県教育委員会HP 教育広報誌「かけはし」


===


2020-12-01
2020.12月の行事予定

4日(金)  誕生会

15日(火) 避難訓練

21日(月) 諸経費口座振替日

25日(金) クリスマス会

28日(月) 保育納め

29日(火) 年末申込保育

30日(水) 年末保育休み

31日(木) 大晦日/年末保育休み


====

2021 年

1月1日(金) 元日/年始保育休み

2日(土) 年始保育休み

3日(日) 年始保育休み

4日(月) 保育はじめ、給食開始


2020-11-30
11/30 こども報恩講

11/30 こども報恩講を行いました。


報恩講とは「恩に報いる集まり」のこと。親鸞聖人の命日の前後に執り行われ、親鸞聖人やともに生きる人々との出会いに感謝し、自らの生き方について考える日です。

真宗大谷派三条部HPより)


園では毎年子どもたちのお祖父様、お祖母様をお招きして、保育の様子をご覧いただき、お参り、お食事の会をしていましたが、今年は形を変えて、子どもたちと職員のみで行いました。


ばら組の代表による献花献灯、みんなでお参りの後は、理事長先生による親鸞さまの絵本の読み聞かせがありました。


親鸞さまに感謝し、またともに生きる人々との出会いに感謝して、これからの日々も過ごしていきたいですね。



  • 絵本「しんらんさま」の読み聞かせ
2020-11-25
11/25 鯉がやってきた!

8月から さびしくなっていた 保育園の水槽に

新しい お友達=錦鯉が やってきました。


この鯉は 保護者の方から ご寄贈いただきました。

ありがとうございます!


24日の夕方に水槽に入れる作業をしていただきました。

少しずつ水に慣らしてから園の水槽に入った鯉は

早速元気いっぱい水の中を泳いでいました。


25日の朝 登園してきた みんなは、水槽の中に泳ぐ

きれいなお魚に ビックリ!


目を輝かせて見ていました!


みんなで大事に育てていきます。


ありがとうございました。

  • 興味津々にのぞきこみます

  • わあ、きれい!

  • かわいいね!きれいだね!

  • みんなに大人気

  • 大事に育てます
2020-11-20
11/20 不審者訓練をしました

本日、「不審者対応避難訓練」を行いました。

午前10時過ぎ、玄関に不審者が訪れたという想定で、

園内では合図を聞いた子ども達が部屋の中で静かに集合、

警察官到着までの5分間じっと待機しました。


その後は、体育館にすみれ組以上のクラスが集まって、

園長先生から「不審者・知らない人にはついていかないで」

というお話や、紙芝居「いかのおすし」で不審者に出会ったときの

行動の仕方を学びました。


園ではこれからも子ども達が危険な犯罪にあわないように

話し合っていきたいと思います。


ご家庭でも下の「いかのおすし」などを参考に、

安全・防犯についてお話をしてみてください。


【いかのおすし】


「いか」 知らない人には ついて いかない!


「の」 知らない人の車に らない!


「お」 あぶないときは おきな声 を出す!

  (やだ!たすけて!)


「す」 その場から ぐ 逃げる! 

  (こわかったら 大人のいる方に走って逃げる)


「し」 大人の人に らせる!

  (家の人や先生に何があったか知らせて)


===


保護者の皆様へ


【お子さんを一人にしないで】

“不審者”とはなんでしょう?
子ども達には、「子どもを狙う悪い人」と話をしました。

では、不審者はどんなとき、どんな子どもを狙うのでしょう。

子どもの安全に関する記事(セコム「子どもの安全ブログ」)によると、
不審者が声をかけやすい子どもの5つの特徴は、

①ひとりで歩いている

②ぼんやりしている

③好きなことに集中しやすい

④目的がはっきりせず、時間をもてあましている

⑤意志が弱そう/抵抗出来なそう

とあります。

つまり 不審者が声かけをしやすいのは、ひとりで行動していて、スキがある子です。

わたしたち大人が出来ることで、最もシンプルで大切なのは、
子どもを一人にしないこと です。

公園で、家の周りで、いつも立ち寄るスーパーや商業施設や
駐車場で、お子さんを一人にせず常に目の届くようにすることが、
お子さんを犯罪から守ることになり、また交通事故から守ることにも繋がります。

ご家庭でもぜひお子さんと話してみてください。



  • 紙芝居「いかのおすし」

  • みんな真剣!

  • いかのおすし
2020-11-13
11/13 落ち葉のおみやげ

朝から青空が広がり気持ちよく晴れたので、

みんなは隣の公園にお散歩や遊びに行きました。


大きなクラスは鬼ごっこをしたり、かけっこをしたり。


小さなクラスはぽかぽか陽気を感じながら、

公園のそこここに紅葉してる落ち葉をひろっていました。


カサカサ音がする葉っぱ、ツルツルの葉っぱ、

赤い葉、黄色い葉、茶色い葉。

いろいろな葉っぱの色や形、質感の違いを発見していました。


大きな葉をお面のようにしたり、たくさん集めて

花束のようにしたり。


葉っぱの間にナメクジを見付けて大騒ぎしたり。


===


帰りの時間。


ひまわり組の靴箱には、みんなが大事に持ち帰ってきた

かわいい落ち葉の「おみやげ」がいっぱい。





2020-11-11
さくら組に「スイミー」

さくら組の部屋の壁面に“スイミー”が登場しました。


大きな魚に見えますが、ひとつひとつはみんなの描いた魚です。


それぞれが好きな色と形の魚を描いて切り抜きました。


そして小さな魚が集まってスイミーになりました。


これから周りにもっといろいろなものが増えていくようです。


先生の手作りのぬり絵絵本も作りました。


さくら組のお友達は色を塗って楽しんでくださいね。


===



さくら組入口側には、みんなの描いた絵画作品が飾ってあります。


家族と遊んでいる様子のようですが……


おやおや、よく見るとパパママ達に混ざって、


緑と黒のあの模様がたくさん。


そう、それは保育園のお友達にも大人気!


『鬼滅の刃』の“炭治郎”の服の模様でした。


緑と黒があるとブロックでもクレヨンでも「炭治郎!」

と、みんなが言って楽しんでいます。

  • スイミーが泳いでるよ

  • ぬり絵絵本ぬってね

  • 鬼滅の刃は大人気!

  • 炭治郎の模様をクレヨンで描いたよ
2020-11-09
11/09 西中学校3年生の訪問

11/09(月) きょうは午前中に西中学校の3年生の皆さんが園に遊びに来てくれました。


家庭科の授業の一環で「保育実習」ということで、強い雨の降りしきる中、たくさんの手作りおもちゃを用意してくれて、年長ばら組と遊んでくれました。


さあ保育園のみんなと中学生達のご対面


初めはどう切り出したらいいのかな?

なんて話せばいいのかな?


という空気でしたが、ほんの少し勇気を出して互いに緊張を乗り越えるとあとはもう和気あいあいとした雰囲気になっていました。


最後はみんなが笑顔になれてとても楽しそうでした。


手作りのおもちゃは、空気砲やもぐらたたき、ボーリング、けん玉、輪投げ等々。

どんな遊びにしようかな、どんな色や形だと保育園の子どもたちが楽しめるのかな。中学生たちが一生懸命考えたり工夫したりした様子が窺えました。


中学生の皆さんは、これから次の進路に向けての受験が控えていますが、自分のやって来たことを信じて頑張ってください!


前回に引き続き卒園児の立派に成長した姿にも会えて本当に嬉しかったです。


ありがとうございました。 






2020-11-06
11/6 11月お誕生会

11/6(金) きょうは11月生まれのお誕生会がありました。


給食はお誕生会のスペシャルメニューでした。

◆コーンライス
◆麩っカツ
◆コンニャクサラダ
◆健康豆
◆チンゲン菜のかきたま汁
◆プリン(ホイップ)



  • コーンライス

  • 麩っカツ

  • こんにゃくサラダ

  • 健康豆

  • ちんげん菜のかきたま汁
2020-11-02
きょうの給食 11/2

11/2の給食は


◆さつまいもクリームサンド

◆春雨サラダ

◆ポトフ


「さつまいもクリームサンド」は、蒸してペーストにしたさつまいもとリンゴの缶詰がクリームと一緒にサンドされたスイーツパンです!


  • さつまいもクリームサンド

  • 春雨サラダ

  • ポトフ
2020-11-02
2020.11月の行事予定


3日(火/祝) 

文化の日/休園

6日(金) 

誕生会

20 日(金) 

不審者対応避難訓練


諸経費口座振替日

23 日(月/祝) 

勤労感謝の日/休園

26 日(木) 

避難訓練

30 日(月)

子ども報恩講

※30日の子ども報恩講は手紙でお知らせしたように、

園児と職員のみで行います。保護者の皆様の参観はありません。

2020-10-28
令和3年度 新規入園申込について

令和3年度の入園申込書受付が11/2(月)より始まります。


◎申込期間 11/2(月)~11/9(月)

  ※土曜日は受付していません。


◎受付時間 9:30~18:00


 ・入園の選定は申し込み順ではありません。

 ・訂正が必要な場合がありますので、印鑑をお持ちください。

===


長岡市の保育園入園の手続きについてはこちらから。

(長岡市のサイトが開きます)

2020-10-27
10/27 地震の避難訓練をしました

10月23日は中越地震から16年目の日でした。

それから4日たった今日27日、園では地震を想定して、

域の皆さんからもご参加いただいて避難訓練を行いました。


===


午前10時緊急地震速報装置の警報音を聞き、

先生の指示をよく聞いて保育園の隣の公園まで避難をしました。


避難開始から避難完了まで、かかった時間は7分44秒。


とても素早く、誰ひとりケガをしたり

迷子になることも無く避難が出来ました。


公園に集まったら、避難訓練の合言葉「お・は・し・も」に

ついてもみんなで確認しました。


【お】さない

【は】しらない

【し】ゃべらない

【も】どらない


忘れずにいたいですね。


===


訓練とまとめのお話が終わると公園をお散歩して

園内に戻るクラスは紅葉したきれいな赤や黄色の

葉っぱを拾って見せてくれました。







2020-10-26
ホームページをリニューアルしました

保育園からのお知らせ、子ども達の日々の様子などをお届けします。

2020-10-26
希望が丘保育園の1日

希望が丘保育園の1日です。


※標準時間認定、短時間認定で延長保育の時間が異なります。

 保育時間の詳細は 園の概要 をご覧ください。


2020-10-20
2020.10月の行事予定


1日(木) 

衣替え、赤い羽根共同募金 

9日(金) 

いもほり遠足(ひまわり組以上) 
15日(木) 

いもほり予備日 

16日(金) 

誕生会 

19日(月)~ 

作品展Week (23日(金)まで) 

20日(火) 

諸経費口座振替日 

27日(火) 

避難訓練 



2020-10-19
10/9(金) いもほりに行きました

10/9は、ひまわり組以上のクラスがいもほり遠足に行きました。

行先は、小千谷市高梨のファームランドえちごさんの畑。

広い畑で、泥だらけになって、たくさんのサツマイモを掘りました。


おいもを掘り終わったら、畑のまわりをお散歩。

ひまわり組のみんなは、大きなサトイモの葉っぱを見つけて

傘のように持って「トトロ」ごっこ。


すてきな秋の1日でした。






2020-10-19
作品展week始まる!

作品展の新しいスタイル「作品展week」がきょう10/19からスタートしました。

今日明日の2日間は、未満児クラスとすみれ組の作品展示が行われています。

===


未満児クラスのテーマは「赤ずきんちゃん」

赤ずきんちゃんや赤ずきん君、猟師、オオカミ、果物などを作りました。


すみれ組のテーマは「はらぺこあおむし」

はらぺこあおむし、ちょうちょ、おいしそうな食べものなど、みんなでワクワクしながら作りました。








2020-10-19
子育て支援センターのご利用について

ミッキーランドご利用の皆様へ


子育て支援センター「ミッキーランド」は

長岡市民のご利用に限り 5月18日より再開しております。

新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、ご利用にあたっては以下のとおりご協力をお願いいたします。


===


ご利用にあたってのお願い

◆ご利用前の体温測定及び3歳以上の方のマスク着用をお願いします。


◆発熱や風邪症状がみられる場合のご利用はお控えください。


◆密集状態を避けるため、施設の広さを考慮した利用制限を行っています。

 ・同時のご利用は、おおむね 3 組まで

 ・1回のご利用は、おおむね  1 時間まで


◆感染症が発生した場合に備え、氏名・住所(居所)・連絡先など

必要な情報の提供をお願いします。


◆水分補給以外のおやつを含む飲食はお控えください。

ご利用前、お帰りの際など、こまめに手洗い又は手指消毒をお願いします。


※事前予約制ではありませんが、密を避けるため、

 ご利用人数をみて利用組数を制限させていただきます。


※ご利用の方が多い場合、予約制に切り替えることもあります。