大島こどもえん

園ブログ

2021-05-31
2021.6月の行事予定

5/28(金)~6/4(金) ばら組保育相談

1日(火) 衣替え

10日(木) 消防参加避難訓練

  (消防署の皆さんと一緒)

18日(金) 誕生会

21日(月) 諸経費口座振替日

23日(水) ひまわり組保育参観

24日(木) たんぽぽ組保育参観

25日(金) パンダ組保育参観





  • 消火訓練(昨年の様子)

  • 消防車と記念撮影(昨年の様子)
2021-05-31
ミッキーランド・6月の予定

5/29にお知らせのとおり、子育て支援センター・

ミッキーランドは明日=6月1日(火)より再開します。


適切な感染症対策をしながら、支援センターで

楽しく遊びましょう。


6月のミッキーランドの予定をお知らせします。


===


6/3(木)~4(金) 月の製作「あじさい」


6/10(木) 避難訓練(消防署の皆さんと一緒)


6/11(金) ベビーママのお喋り広場


6/16(木)~17(金) 父の日プレゼント製作


6/24(木) 身体測定・健康相談


6/28(月)~29(火) 七夕かざり製作


ミッキーランドは月曜から金曜9:30~14:30の開設です。

皆さんのご来園をお待ちしております。

2021-05-29
6/1(火) より ミッキーランド再開します

子育て支援センター・ミッキーランドは、

新潟県による「特別警報」解除に伴い、

6月1日(火)より再開いたします。


新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、

6月1日(火)より当面の間、ご利用に当たっては

下記の通りご協力をお願いいたします。


○施設内での飲食はご遠慮ください。

 (ただし、水分補給は可とします)

○感染拡大防止のため、長時間の滞在を

 お控えください。(目安は2時間程度)


※混雑状況により、人数を制限させていただく場合が

ありますので、ご理解・ご協力をお願いします。



2021-05-29
5/29(土) スナップエンドウ:花が咲いて実がついた

4月に調理室の有花先生がプランターに

スナップエンドウの苗を植えました。


大事に水をやって育てて、ツルが伸びてきて、

ネットに絡みついて大きくなってきました。


今週の初めに小さな白い花が咲きました。

かわいい小さな花です。


「かわいい花が咲いたね」って思っていたら、

早くも水曜日には実をつけていました。


まだ小さな実です。

大きくなって収穫できる日が楽しみですね。


みんなで引き続き観察していきます。


  • ツルが伸びて花が咲いた

  • 白い小さな花です

  • ポスターも読んでね

  • そして実がついた!

  • 見たことあるカタチですね

  • お花のさきに“豆”がついたよ!
2021-05-26
5/25(火) 遠足ごっこ《ひまわり組》

5/25(火) 遠足ごっこシリーズの最終は

ひまわり組の遠足ごっこでした。


体操着を着てカバンを背負ったら

ミッキーランドの部屋へ出発!!


いつもと少し違うお部屋でリトミック、

ラジオ体操をしたら、ダンスタイム。


その後は、すべり台、トランポリン遊び。


ヨイショヨイショとのぼったり、

くぐったり、またいだり、滑ったり、

両足でジャンプしたり。


自分の体を動かして遊ぶことを楽しみました。



===


おやつタイムの後は、玉入れごっこ。


秋の運動会に向けて玉入れの前段階の遊びに

なる遊びです。


先生が持ったカゴに赤白の玉を投げ入れます。

まだ玉を投げた経験が少ない子どもたちでしたが、

上手にカゴを目がけて玉を投げるお友達、

カゴまで手をうんと伸ばして入れるお友達、

それぞれ玉入れごっこにチャレンジしていました。


===


たくさん遊んでお腹はペコペコ。


お昼は給食です。

この日の給食はお弁当スタイル。


調理室の先生達が、おいしいおにぎりとおかずを

かわいいお弁当にして用意してくれました。


みんなでおいしくいただきました。


===


応援・ご協力ありがとうございました。


  • ダンスタイムでニコニコ

  • ジャンプしたりすべったり!

  • おやつおいしいね

  • 玉入れごっこ

  • “お弁当"を食べました

  • 遠足ごっこ楽しかったよ
2021-05-21
5/21(金) 花まつり

5/21(金) お釈迦様のお誕生をお祝いする行事

花まつりがありました。


運動場には年に1度の大きな白い象がお目見え。


この白い象はお釈迦様の誕生の伝説にまつわるものです。


運動場に集まると、仏讃歌を歌い、

紙芝居を読んでもらうと、

順にお誕生仏様に甘茶をかけてお参りをしました。


小さなクラスのお友達もお誕生仏様をじいっと見て

不思議そうなお顔で手を合わせていました。


お釈迦様お誕生日おめでとうございます。






2021-05-21
5/18(火) 遠足ごっこ《さくら組》

5/18(火) さくら組の遠足ごっこでした。


午前は体を動かしたり考えたり、

盛りだくさんの内容で遊びました。


メニューは・・・


・おにごっこ

・だるまさんがころんだ

・猛獣狩りゲーム

・飛行機飛ばし大会

・スタンプラリー!

・パラシュート遊び


いっぱい遊んではじめての遊びも体験しました。


===


スタンプラリーでは、園内をあちこち歩いて巡り、

ミッションをクリアして行きます。


1.先生とじゃんけん対決

(勝ち抜け方式!)


2.ナース先生の道具の名前当てクイズ

(答えは「体温計」でした)


3.野菜の名前当て&調理室の先生の名前当てクイズ

(答えは「チンゲン菜」でした)


4.先生の似顔絵を制限時間内に描こう

(副園長先生の似顔絵でした。

 みんなとっても上手にかわいく(!!)描いてくれました)


===


たくさん遊んだ後はお腹ペコペコ。


朝から楽しみにしていたお弁当をいただきました。

お弁当のご用意ありがとうございました。



===



午後もまたお楽しみタイム!!


手作りのコックさんの帽子型のかぶり物をかぶって

ポップコーン屋さんになりました。


「ポップコーンって何で出来てるでしょう?」


「なんでポップコーンって云うんだと思う?」


先生達の質問にみんなで考えた後は、いよいよ

実際に目の前でコーンが弾ける様子を興味深そうに

観察していました。


黄色い固い粒々がどうしてあんな白く膨らむのかな??


まだ疑問は残りますが、いい匂いで出来上がったポップコーン。

4つの味から好きな味を選んでフリフリ。


そして、今度はお店屋さんになってポップコーンを

引き換えたり、クラスにお届けしてきました。


おやつに食べたポップコーンおいしかったね!


  • 鬼ごっこ&紙ひこうき

  • スタンプラリー

  • パラシュート遊び

  • みんなでポーズ!

  • ポップコーン屋さん

  • ポップコーンおいしかったね!
2021-05-17
5/17(月) 遠足ごっこ《すみれ組》

5/17(月) すみれ組が遠足ごっこをしました。


外は雨でしたが、園内での遠足ごっこなので

みんなへっちゃらです。


運動場に集まると、準備運動からダンス大会。


「バスにのって」でバス気分を味わって、

「しゅりけんにんじゃ」で忍者気分で踊りました。


===


続いては紙ひこうき飛ばし大会。

お家で作ってきた紙飛行機をステージ上から

思いきり飛ばして楽しみました。


ところが、副園長先生の紙飛行機が更に遠くへ。。。


そこで、もっと遠くへ飛ぶように大きな紙飛行機

=ジャンボ紙飛行機を作ることにしました。


用意した紙はおよそ1.6m×2.2mの大きな紙。


みんなでクーピーで絵を描いたり色を塗って、

みんなでお手伝いをして折って完成!!

先生の背よりも大きな紙飛行機になって、

誰かが「ロケットみたーい!!」と言いました。


みんなで力を合わせて飛ばしました。



===


その後はみんな大好き魚つり。おみやげになる

「アンパンマンたこ」を真っ先に釣り大喜びでした。


魚つりを終えたら、大きなポンポンの海に「ばっしゃーーん!」

といって飛びこんでたわむれて遊びました。


===


お昼はみんなが一番楽しみにしていたお弁当の時間。

「見て見てー!!」とニコニコで喜んでいただきました。


おやつもステキなメニューでした。

好きなものを選んで、トッピングも選んで、お気に入りの

おやつになりました。


当初の予定とは形の違う遠足ごっこになりましたが、

思い出いっぱいの楽しい遠足になりました。



  • バスごっこ&しゅりけん忍者!

  • 紙ひこうき飛ばし

  • 大きな紙を折って…

  • ジャンボ紙ひこうき!

  • 魚つりごっこ

  • 水遊びごっこ!!
2021-05-15
5/14 遠足ごっこ《ばら組》

5/14(金) ばら組は遠足ごっこでした。


===


てるてる坊主も作って、何日も前から楽しみにしていた遠足。


感染症の流行のためにバスでのお出かけは出来ませんでしたが、

園内で【遠足ごっこ】をして楽しみました。


朝は運動場でラジオ体操とダンスをした後は「○×クイズ」

先生達が出す問題に◯、×に移動して答えていました。



続いて紙ひこうき大会。


それぞれ工夫を凝らして作ってきた紙ひこうきで、

一番遠くを目指してチャレンジしました。

遠くに飛ばすと「おぉ~!!」と歓声と拍手が!


===


この後は天気の良い屋上で【逃走中ごっこ】

ハンターもサングラスをかけて登場。


みんなでハンターから逃げ続けて走り回りました。

最後にはハンターと記念写真も!



お昼にはお家の方が作ってくださったお弁当。

レジャーシートを敷いてソーシャルディスタンスで

美味しくいただきました。


おやつの時間には調理室の先生が特別なデザートを

用意してくれました。

好きな材料を選んで載せてもらうスペシャル・パフェ!


思い出いっぱいの1日になりました。

  • ⚪︎×クイズでスタート

  • 紙ひこうき大会

  • 逃走中ごっこ!!

  • ハンターと記念撮影

  • お弁当おいしかったね!

  • おやつはスペシャルパフェ!
2021-05-14
5/17よりミッキーランド臨時休止します

長岡市では、家庭内や職場関係の感染が散発し、

連日10人を越える感染が確認されたため、

5月11日に長岡市独自の「緊急警戒情報」を発出し、

さらに12日には新潟県から「特別警報」が発令されました。


 これらの状況を踏まえ、長岡市の要請により、

子育て支援センター・ミッキーランドは、

下記のとおり臨時休止の対応といたします。



=========


《子育て支援センターの臨時休止について》


長岡市における新型コロナウィルス感染症患者の急増に伴い、


5月17日(月)から5月31日(月)まで、子育て支援センターを臨時休止します。


なお、電話相談は通常どおり実施します。



希望が丘保育園

子育て支援センター・ミッキーランド


=========



2021-05-14
5/13 《マーチング》パート発表!

5/13(木)マーチングのパート発表がありました。


===


今年度も年長ばら組がマーチングの活動に取り組んでいきます。


この日、いよいよマーチングのパート発表。


それぞれの担当する楽器や手具との出会いを大切に、

指導していただく先生方との出会いも大切に、

見る・聴く人がワクワクするような

すてきなマーチングを作っていきましょうね。


保護者の皆様の前でご披露できる日に向けてがんばります。


どうぞお楽しみに!

そして、応援よろしくお願いします。


2021-05-14
5/11 しゃぼん玉アート

5/11(火) さくら組が「しゃぼん玉アート」に挑戦しました。


しゃぼん玉アートは、しゃぼん玉を使った絵の具遊びです。


シャボン玉液に絵の具を混ぜて、

紙に向けてフーッと吹いてみると

パチンと弾けて模様が!!


色が混ざることを発見したり、

出来た模様を「◯◯みたい!」と喜んだり。


しゃぼん玉が割れたときに顔がひんやりする感じも

楽しみました。





2021-05-11
5/11 てるてるぼうずが増えたよ

5/11 先週末ひとあし先に飾られた「てるてるぼうず」


きょうは他の幼児クラスも飾って、3クラスの

てるてるぼうず達が勢揃いしました!


3クラスの遠足は今週末から来週にかけて実施の予定です。


みんなの願いが空に届いて、晴れるといいですね。


※ひまわり組の遠足はもう一週先の25日の予定です




2021-05-10
5/10 カブトムシの幼虫を観察した

5/10(月) 昨年9月に保護者の方からいただいたカブトムシの幼虫。


きょうは昆虫マット(=土)を交換しました。

幼虫の間はこのクヌギで出来た昆虫マットの中で暮らして

その昆虫マットを食べて成長して行くのだそうです。


ふかふかの土に喜ぶカブトムシたち。


大きさは、はじめはみんなの指くらいだったのが

今では大人の親指くらいに大きくなりました。


色は全体がほんのり茶色がかってきていますが、

形はまだ幼虫でしたが、気温が上がってくると

サナギになって、やがて夏前には成虫(大人のカブトムシ)になるそうです。


後数か月ですよ。そっと見守りましょうね。



===


昆虫マット交換のために外に出した幼虫たちを

興味深そうに観察しているのは、


さくら組のみんなです。


土の上に置くと、ぐいぐいと中に潜っていきます。


この様子は園の Twitter でご覧になれます。

虫が苦手な人はご注意ください。




2021-05-08
5/7 てるてるぼうずを飾った

5/7(金) すみれ組のみんなが作った「てるてるぼうず」を

玄関に飾りました。


何があるのかというと

それは、[遠足]です!


来週から始まる各クラスの遠足に向けて、

「えんそくのひがはれますように」

お天気が晴れるようにという願いを込めて

てるてるぼうずを作ったのでした。


先生がそのてるてるぼうずを紐で繋げて

玄関の窓の上の高いところに飾り付けると……



みんなは自分の作ったてるてるぼうずを見つけて

指をさして、ジャンプして、

きゃあきゃあと声を上げて喜んでいました。


みんなの遠足が晴れるといいですね!





2021-05-07
2021.5月の行事予定

1日(土) 申込保育

3日(月/祝)憲法記念日/休園

4日(火/祝)みどりの日/休園

5日(水/祝)こどもの日/休園

13 日(木) 歯科健診/午前

14 日(金) ばら組遠足

17 日(月) すみれ組遠足

18 日(火) さくら組遠足

19 日(水) 内科健診/午後

20 日(木) 諸経費口座振替日

25 日(火) ひまわり組遠足

27 日(木) 避難訓練

28 日(金) 誕生会


========

《保育相談》

・すみれ組 5/11(火)~21(金)

・ば ら 組 5/28(金)~6/4(金)

詳細は別紙お知らせをご覧ください。

2021-04-22
4/22 ぎょぎょぎょ!魚つり大会

つかんだり、釣り上げたり

---


4/22(木) 新年度の楽しい行事第一弾!「魚つり大会」を行いました。


前日から保育園の体育館には「池」が作られ、

その中には「魚」がいっぱい「泳いで」います。


魚はみんなが普段見ているものとはちょっと様子が違うようです。。。


クレヨンやクーピーで色がカラフルに塗られたり、

漢字で魚の名前が書かれたり。


小さなクラスから順にこの池に集まって、

つかんだり、釣り上げたりして楽しみます。


大きなクラスになると「よーいどん!」の合図で

制限時間の中で、じゃんじゃん釣り上げていました!


先生も挑戦しましたが、とても難しいのです。

でもみんなはとっても上手に釣り上げていました。


給食には「ししゃものフライ」

おやつにはお魚にちなんだ「おっとっと」

そして帰りには「こいのぼり」の製作を持ち帰り、

魚がいっぱいの1日になりました!







2021-04-20
2021/04/20 支援センターの利用制限について

全国的に新型コロナウイルスの感染が広がっている中で、

これから連休を迎えます。


長岡市の指導により子育て支援センターのご利用を

以下のとおり制限いたします。 


===


4月23日(金)より、緊急事態宣言発令 及び

まん延防止等重点措置適用となった地域から

来られた方は、移動後一週間程度は 

子育て支援センターのご利用は ご遠慮ください。



2021-04-20
4/15 チューリップが咲いたよ

4/15(木) 園庭の花壇では、チューリップの花が

今年もきれいに咲きました。


すみれ組のお友達が園庭に出て花を観察しました。


お花を見た後は砂遊び。


いいお天気でいい気持ち。







2021-04-16
4/16 4月誕生会

きょうは新年度の行事第一弾、

令和3年度最初の「4月生まれ」のお誕生会でした。


7名のお友達、おめでとうございます!


今年度の誕生会、壁面には大きなあのイラストが描かれていて、

HAPPY BIRTHDAY を祝ってくれています。


みんな大好きなアニメのあのキャラクターです。


何が描いてあるかは誕生会の時に楽しみにおいでくださいね。


ちなみに、昨年度はドラえもんとドラミちゃんでした。



===


給食は、お誕生会スペシャルメニューでした。


◆五目チャーハン

◆鶏の唐揚げ

◆こんにゃくサラダ

◆健康豆

◆春野菜のみそ汁

◆いちごのクリームかけ


一番人気は……

みんな大好き!唐揚げ! でした。


もちろん、いちごも大好き!

健康豆もこんにゃくサラダも大好きです!


今年度の誕生会スペシャルメニューもお楽しみに!!


  • 五目チャーハン&鶏の唐揚げ

  • こんにゃくサラダ&健康豆

  • 春野菜のみそ汁&いちごのクリームかけ
2021-04-09
令和3年度 誕生会開催日程

令和3年4月現在の誕生会開催日程(予定)です。


日程はやむを得ず変更になる場合があります。

正確な日程は毎月配布の園だよりや

HP掲載の月予定等でご確認ください。



4月16日(金)

5月28日(金)

6月18日(金)

7月9日(金)

8月20日(金)

9月17日(金)

10月15日(金)

11月12日(金)

12月10日(金)

1月14日(金)

2月4日(金)

3月11日(金)



2021-04-09
4/6 お花見さんぽ

4/6(火) 入園式から1日たった火曜日。


いよいよ通常保育が始まり、園内には

みんなのにぎやかな声が戻ってきました。


長岡は市内のあちこちで桜がきれいに咲いたので

となりの公園にお花見&お散歩に行きました。


青空の下で桜の花を見上げたり、ちらちら舞う花びらを

追いかけたり、かけっこや鬼ごっこをしたり。


行き帰りのお散歩では、道ばたの花を見つけたり、

ブンブン飛んできたヘリコプターを見上げたり、


小さなクラスのお友達はお散歩カーに乗って

気持ちいい春の風を感じたり。


はじめは涙が出ていたお友達も園に戻る頃には

笑顔になっていました。








2021-04-08
4/5 入園式

4/5(月) 暖かい春の日差しの中、令和3年度の入園式が行われました。


新入園児20名のお友達を職員一同、在園児のみんなで

心待ちにしていました。


お友達や先生とみんなでいっぱい遊んで、

いっぱい食べて、いっぱい笑って、

元気に、大きくなりますように!


保護者の皆様、

皆さんと出会うご縁をいただいたことに感謝いたします。

大切なお子さんをしっかりお預かりし、大切にお育てします。

どうぞよろしくお願いします。






2021-04-07
2021.4月の行事予定

5日(月)入園式(AM10:00~10:45)

6日(火)給食開始、バス開始

習字開始/午前

7日(水)英会話開始

10日(土)ばら組空手開始 9:30~10:30

16日(金)誕生会

17日(土)父母の会役員会(対象ばら組)

20日(火)諸経費口座振替日(3月分)

22日(木)魚つり大会

23日(金)避難訓練

29日(木)昭和の日/休園

30日(金)申込保育



5月

1日(土)申込保育

3日(月)憲法記念日/休園

4日(火)みどりの日/休園

5日(水)こどもの日/休園

28日(金)誕生会


2021-03-26
3/24 卒園式

ずっとともだち ずっとずっとともだち

学校行っても ずっとともだち

みんなともだち ずっとずっとともだち

大人になっても ずっとともだち


===


3/24(水) 希望が丘保育園の第41回卒園式が行われました。


この日、卒園を迎えたのは、16名のばら組。

仏様の前で保護者の皆様と職員が見守る中、

堂々とした態度で園長先生から卒園証書を受け取りました。


===


あらためて、ご卒園おめでとうございます。

この一年は例年に無いことの連続でした。


行事も保育園の活動も、今まで出来ていたことが

出来なくなったり、縮小したり、変更したり。

残念な気持ちになったこともあったかもしれません。


でも、逆に今年しか出来ないこと、今までに無かったことを

やろうよ!という気持ちで先生達も取り組んで、

これまでと違う行事の開催方法、今までに無い新しい行事を

考えて、新しいことへの挑戦もたくさんできました。


そんな時に、イキイキとした良い表情でいつも先頭に立って

楽しんで盛り上げてくれたばら組のみんなを先生達は誇りに思います。


これから小学校に進むみんなの未来がきっと明るいものに

なることを職員一同で願い、そしていつまでもみんなを応援しています。


===


これから進む小学校は別々になるけれど、忘れないで。

離れていても「みんなともだち」だよ。



  • 卒園証書授与

  • ぼくの夢、わたしの夢を語りました

  • みんなともだち!

  • 卒園おめでとう!

  • リハーサルの様子

  • 謝恩会の最後は集合写真
2021-03-20
3/19 さよならバイキング

「ばら組のお兄さんお姉さん、ありがとうございました」


———


3/19 金曜日は、年長ばら組とのありがとうの会と

さよならバイキングがありました。


さくら組のみんなが運動場をきれいに飾り付けをしたら、

みんなでアーチを作って、ばら組のみんなをお出迎え。


さくら組以下のお友達は4月から小学校に進む

ばら組のみんなに感謝の言葉。


これまで一緒に遊んでくれたことや、

優しくお世話してくれたことへの感謝の言葉を伝え、

記念のプレゼントを渡しました。


ばら組とはハイタッチでお別れ。

普段一緒に遊んでいる同士だから、

みんなはお互いに照れくさそうにニコニコ。


___


続く「さよならバイキング」では、

ばら組のみんなのリクエストによるメニューがずらりと並び、

自分の食べられる量を盛り付けてもらい

保育園での残り少ない給食をいただきました。


※保育園で給食をいただくのは22、23日のあと2回です。


小学校の話をしたり、保育園生活の思い出を話したり。


最後には、ばら組のみんなから先生方に記念の色紙をプレゼント。


みんなありがとう。


そして卒園おめでとう‼︎


卒園まであと少しになりましたが

元気に保育園に通って来てくださいね。


  • さくら組みんなで飾り付け

  • アーチでお出迎え

  • ばらさんありがとう!

  • バイキングでおいしい給食

  • 先生方ありがとう

  • 愛情たっぷりメニューはこちら
2021-03-12
おいしい笑顔いっぱい〜食育コーナーから〜

園の玄関の「食育コーナー」


みんなの笑顔いっぱいの写真が掲示されています。

もうご覧になりましたか?


一年間、おいしく給食を食べて

食育を学んだみんなの笑顔です。

お友達も先生たちも全員写っています。


---


食育コーナーは、調理室の先生が作っています。

度々更新されますので園の玄関を通るときには

注目してくださいね!


2021-03-12
3/11 地震の避難訓練

3/11は午前中に地震の避難訓練を行いました。


大きな地震が来た想定で、安全な姿勢で身を守った後に

全員で運動場に集合して話をしました。


10年前に起きた東日本大震災のこと。


地震が来た時にどうやって身を守るのか。


それと、津波の怖さも。


大きな災害はいつ起こるか誰にも分かりません。


その時に、みんなの命を守れるように、

これからも避難訓練をしていきます。


みんなの命、素早い正しい避難で守りましょう。



---


ところで、保育園のツイッターがあることをご存知ですか?


園では保護者の皆様との連絡交流の手段として、

電話、メール、HP等、様々なチャネルを用意しています。


それに加えてツイッターを用意しています。


ツイッターはこちらから

 ⬇

希望が丘保育園 Twitter @kiho_nagaoka


この園のツイッター、実は10年前の今日3/12から開設しています。


10年前のこの日の前日=3/11に発生した東日本大震災を受け

保育園の安否情報を外に発信するために開設しました。


ツイッターは双方向での連絡には小回りは効かないのかもしれませんが、

園からの情報をメール、電話等の個別のメディア以外で

Web上から大勢の方に見ていただくことが出来ます。


2011年の当時は、スマホよりもガラケーがメインの時代でした。


この数年前に登場したツイッターは、東日本大震災の直後、

大手メディアが伝えることの出来ないローカルな情報や

逃げ遅れた被災された方の生の声を瞬時に世界に伝えることに

大変効果的で役立ったと云われています。


とはいえ、災害時だけツイッターでお知らせしても

なかなか見ていただくことは難しいですよね。


平時から硬軟取り混ぜた情報を発信することが情報伝達のための

最も良い訓練となるのではないかと考えています。


そういうわけで、これからも園の情報をゆるゆるとつぶやいていきます。


既にフォローいただいている方は引き続き、

そしてまだフォローされてない方はぜひ登録・フォローを

よろしくお願いします。






2021-03-12
3/12 3月誕生会

3/12(金)は3月生まれのお友達のお誕生会でした。

4名のお友達のお誕生をみんなでお祝いしました。

おめでとうございます!!


給食はお誕生会スペシャルメニューでした。


◆コーンライス

◆カレイのおろし煮

◆こんにゃくサラダ

◆健康豆

◆豚汁

◆ミルクプリン(苺)


ばら組は保育園で食べる最後の誕生会スペシャルメニュー。

みんなの大好きな“健康豆”が食べられるのも最後。


健康豆を食べたいみんなは、お替わりに長蛇の列!


「もうないの?」


と、健康豆との別れを惜しんでいました。。。



  • お誕生会スペシャルメニュー

  • コーンライス

  • カレイのおろし煮

  • 豚汁

  • こんにゃくサラダ

  • 健康豆
2021-03-11
2/11 保育発表会~その3~


そして、ばら組。


この1年間は感染症のために外に出掛けての発表は

ことごとくキャンセルとなり、発表の機会は無くなり、

寂しい、悔しい思いをしていました。


いよいよ迎えた大きなステージではそれまでの

すべての成果を発揮するように精一杯の演奏演技を

披露してくれました。


マーチング、歌、空手、鍵盤奏、合奏。


お家の皆様の前で発表するのって本当に嬉しくて

楽しい気持ちでワクワクするものです。


皆さんからの拍手が何よりも子ども達の背中を前に押す

大きな原動力となりました。


そして、これから小学校へと進む子ども達の

大きな力となっていくことと思います。


みんなの姿は、キラキラとまぶしくて、

本当にかっこよかったです。


さすが希望が丘保育園のばら組。

すてきなお兄さん・お姉さんに成長しました。