大島こどもえん

園ブログ

2021-07-08
7/7(水) 中学生の職場体験

七夕に嬉しい再会でした。


===


7/6,7の2日間、大島中学校の2人の2年生が

職場体験に来てくれました。


2名の中学生のお姉さん達、実はどちらも7年数ヶ月前まで

この園で過ごしていた卒園児さん。


すっかり大人になった二人は、ハキハキとした挨拶と

きちんとした態度でお姉さん先生としてクラスに

入ってくれました。


保育室に入って園の子ども達と遊んでもらったり、

子どもたちの前で自己紹介をしてもらったり、

七夕の笹飾りの片付けをしてもらったり。


どのクラスでもお姉さん先生は子どもたちに

囲まれて大人気でした。


仕事の合間には保育園の先生達への質問も

とっても積極的にしていました。


・保育士のやりがいは何ですか?

・保育園の先生達って何時に来て何時に帰るんですか?

・この仕事でつらいことってありますか?

・保育園の仕事で大変なことはなんですか?


問題意識を持った鋭い質問もありました。



こちらから園での仕事の感想を尋ねると


・子どもと遊ぶのは楽しかった。

・複雑でした。

・子どもってパワフルだなぁ。

・いろいろあるんですね。。。


と多くのことを感じてもらえたようです。


ここで見たり聞いたりしたことが、これからの学びの

お役に立てれば幸いです。

中学生の皆さんのますますの活躍を応援しています。


先生はみんなと再会できたことだけでも

とても嬉しいです。



2021-07-06
7/2(金) キュウリを収穫したよ

まさに格別でした。


ーーー


ばら組のみんながベランダで育てているキュウリが

大きくなったので、収穫することにしました。


みんなで大きさを観察して、手を使って

どのくらいか測ってみました。


そして、葉っぱの陰に隠れていたキュウリも

よく探して4本を収穫!


採れたてのキュウリを観察してみると、

実の先端には黄色い花が萎れて付いていたり、

トゲトゲがたくさんついていたり、

くるんとひらがなの「し」の形みたいに

曲がっているものもあったり。


スーパーやお店で見かけるものとは

違う発見がたくさんありました。


採れたてのキュウリは調理室に持っていって

切ってマヨネーズをかけてもらって

さっそくその日の給食に出してもらいました。


「ぼく、キュウリ苦手ぼく、食べられない

と言っていたお友達もいましたが、

なんと、みんなが美味しく食べられました。


自分たちでお世話した野菜は格別だったようです。よかった!






2021-07-06
7/6 新潟県教育広報誌「かけはし」50号

新潟県の教育広報誌「かけはし」50号(夏号)が発行されました。


「かけはし」は電子配信となっています。


以下のURLよりPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。


===


教育広報誌「かけはし」50号


【内容】

「いじめ見逃しゼロ」をめざして/「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」を支える高校生の活動紹介 ほか


---


 教育広報誌「かけはし」は、県教育委員会と家庭・地域をつなぐ広報誌として、県教育委員会の取組について広く理解していただくことを目的に年2回発行しています。


 公立の小・中・高・特別支援・中等教育、義務教育学校に在籍する児童生徒及び国公私立の幼稚園、保育所、認定こども園に在籍する幼児をもつ家庭に配信しています。


新潟県教育委員会HP 教育広報誌「かけはし」


===

2021-07-02
2021.7月の行事予定

1日(木) 七夕飾り付け

7日(水) 七夕会

9日(金) 誕生会

16日(金) 夏まつり

20日(火) 諸経費口座振替日

22日(木/祝) 海の日/休園

23日(金/祝) スポーツの日/休園

26日(月) 避難訓練

28日(木) すみれ組保育参観

29日(金) さくら組保育参観


===


〔8月の予定〕

4日(水) ばら組保育参観

20日(金) 誕生会

24日(火)~31日(火) 保育相談


2021-07-02
7/1(木) 七夕飾り

7/1(木) どの飾りも夢がいっぱいです。


===


7日の七夕を前に、園では七夕の飾り付けをしました。


1日の朝、玄関に届いた大きな笹。


この笹を玄関の中に立てかけたら、先生方が

みんなが作ったカラフルな七夕飾りを吊していきます。


この飾りは、みんながお家の人や先生方と工夫して

工夫して作った飾りや、願いごとを書いた短冊などです。


飾りをつるし終わると、華やかな飾りにぱっと彩られて、

玄関はお祭りのようになりました。


短冊に書かれた、お家の人やみんなの願いごと。

一枚一枚見ていくと、みんなの、そしてお父さんお母さん

ご家族の皆さんの願いが伝わってきて、

とても温かい気持ちになります。



みんなの願いが星に届いていつか叶うといいですね。



※七夕の飾りは7月7日の朝まで飾っています。







2021-07-02
6/30(水) ミニトマトと背比べ


ひまわり組のみんながベランダで育てているミニトマト。


苗を植えてから3週間がたちました。


どのくらい大きくなってきたのか、みんなで観察しました。


最初に植えた苗は両手のひらに納まるくらい小さかったのに、

今ではみんなの身長を超えています。


大きくなりましたね。


緑色の堅い実もたくさんついています。


赤く熟して食べられる日が楽しみですね。






2021-06-27
6/25(金) カボチャのタネをまきました

さくら組のお友達がカボチャのタネをまきました。


芽が出て膨らんで花が咲いたら


じゃんけんぽんではなく、


花が咲いたら、秋にはオレンジ色の

ハロウィンのカボチャが出来る予定です。



秋が楽しみです。






2021-06-26
6/23-25 未満児組保育参観でした

6/23-25 未満児組保育参観でした


保育園で日々過ごしているお子さんの様子をご覧いただきました。


乾布摩擦、体育ローテーション、リトミックや

ダンス、仏讃、日課活動など。


いつもと様子が違うので少し涙が出てしまったお友達も

いましたが、お家の人と一緒の活動や親子ダンスも楽しみました。


参観いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。



2021-06-26
6/22(火) ありさん たべるかな??

すみれ組のみんなは虫が大好き。


いつも園庭で虫探しを楽しんでいます。




この日、おやつの時間にクッキーをみんなで食べた後、

こぼれ落ちたクッキーのかけらを先生は掃除しながら考えました。

「ねえ、これ(クッキーのかけら)アリさん、食べるんじゃない?」

とふと先生が口にすると、

「そうだね、やってみよう!」ということに。


おやつの時間の後、みんなで園庭に出て

クッキーのかけらをアリにあげてみることにしました。

アリさん、クッキー食べるかな?


大きなかけらも運べるかな?


みんなで囲んで観察しています。


この翌日にはおせんべいのかけらを、

その翌日には源氏パイのかけらをあげてみました。


※観察記録はすみれ組の入口に

「ありさん たべるかな??」と題して張ってあります。






2021-06-26
6/21(月) キュウリ&ミニトマトの赤ちゃん!

6/8に苗を植えた野菜の苗、

ばら組のキュウリとひまわり組のミニトマトに

小さな実がつきました!


キュウリの赤ちゃんだよ!


緑色のミニトマトの赤ちゃんだよ!


見つけたみんなはとても嬉しそうでした。




2021-06-25
6/16(水) おやつはビールにエダマメ?

6/16(水)

この日のおやつは、6/20の「父の日」にちなんで、 

お父さんたち(お母さん達も?)大好きな


【エダマメ】と【生ビール】


…ではなく、ビールに見えるリンゴ風味のゼリーでした。

(泡もゼリーです)


これなら保育園のお友達が食べても大丈夫!

少し大人の気分で、さあカンパイ!



2021-06-16
6/11(金) スナップエンドウを収穫した

調理室の外で育てているスナップエンドウの

実が大きくなったので、さっそく収穫しました。


この日収穫してくれたのは、すみれ組。


先生と一緒に興味深そうにスナップエンドウを

観察して、収穫していました。


すみれ組のお友達、収穫したての緑の濃い

ふっくらとしたスナップエンドウを

そうっと大事そうに見せてくれました。


===


つい先日はそら豆の皮むき体験もしたすみれ組。

今年は「豆」にご縁がありそうです。



  • これがスナップエンドウか

  • 実を収穫したよ

  • また収穫してね
2021-06-16
6/10(木) 消防署の皆さんと避難訓練をしました

毎月行う避難訓練の一環として、年に1度の

消防署の皆さんと避難訓練を実施しました。


火災を知らせる緊急の訓練放送が入ると

園のみんなは放送の指示とクラスの先生の言葉を

しっかりと聞いて素早く避難をすることが出来ました。



避難完了後には消防士さんから講評をいただきました。


「みんな、先生のお話をよく聞いて上手に避難できました。

すぐに静かになりましたね。

火事は火も怖いですが、煙もこわいです。

煙を吸わないように気を付けてくださいね。

また、夏に花火をするときは大人としましょうね。

台所でも火の危険があるので気を付けましょうね。」


と、とっても大事なお話でした。



その後は、水の消火器での「消火訓練」や、

かっこいいレスキュー車との記念撮影。


印象に残る避難訓練になりました。


消防署の皆さん、ありがとうございました。


  • 素早く避難しました

  • 消火訓練をしました

  • レスキュー車の前で記念撮影

  • 消防士さんに抱っこしてもらいました

  • 消防士さんかっこいいね!
2021-06-16
6/8(火) 苗植え&種まきをした!

6/8(火)


保育園の園庭とベランダで今年も野菜や花を

育てることにしました。


どんな野菜を作ろうかな。

どんな花にしようかな。



◎ばら組はキュウリとアサガオとヒマワリ

8日の午後にみんなで植えました。


①プランターに土を入れて

②苗を植え、タネをまいて

③土をかぶせて

④ベランダに運んで

⑤水をやりました。


◎ひまわり組はミニトマト


ベランダのプランターに先生が

苗を植えて水をやりました。


みんなでその様子を見学しました。



◎パンダ組はコスモス


その他のクラスは園庭に並んだプランターにみんなで

水やりをしたり、観察をして楽しみます。



===


ところで、ここだけの話ですが、

プランターの下はダンゴムシの絶好の隠れ家!!


ダンゴムシを探すのには穴場なのです。




  • プランターに土を入れて

  • 苗を植えて

  • タネをまいて

  • ベランダへ運んだよ

  • ひまわり組は ミニトマトを植えました

  • パンダ組の窓の下にコスモスのタネをまきました
2021-05-31
ばら組が参加/イオン『家族の似顔絵展』6/18-27

今年もイオン長岡店で開催される

『家族の似顔絵展』に園を代表して

ばら組 が参加します。


子どもたちの大好きなご家族の皆さんの

すてきな似顔絵をお楽しみに!


===


イオン『家族の似顔絵展』

・展示期間: 6/18(金)~6/27(日)

・展示場所: イオン長岡店/南側エスカレーター横特設会場


2021-05-31
2021.6月の行事予定

5/28(金)~6/4(金) ばら組保育相談

1日(火) 衣替え

10日(木) 消防参加避難訓練

  (消防署の皆さんと一緒)

18日(金) 誕生会

21日(月) 諸経費口座振替日

23日(水) ひまわり組保育参観

24日(木) たんぽぽ組保育参観

25日(金) パンダ組保育参観





  • 消火訓練(昨年の様子)

  • 消防車と記念撮影(昨年の様子)
2021-05-31
ミッキーランド・6月の予定

5/29にお知らせのとおり、子育て支援センター・

ミッキーランドは明日=6月1日(火)より再開します。


適切な感染症対策をしながら、支援センターで

楽しく遊びましょう。


6月のミッキーランドの予定をお知らせします。


===


6/3(木)~4(金) 月の製作「あじさい」


6/10(木) 避難訓練(消防署の皆さんと一緒)


6/11(金) ベビーママのお喋り広場


6/16(木)~17(金) 父の日プレゼント製作


6/24(木) 身体測定・健康相談


6/28(月)~29(火) 七夕かざり製作


ミッキーランドは月曜から金曜9:30~14:30の開設です。

皆さんのご来園をお待ちしております。

2021-05-29
6/1(火) より ミッキーランド再開します

子育て支援センター・ミッキーランドは、

新潟県による「特別警報」解除に伴い、

6月1日(火)より再開いたします。


新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、

6月1日(火)より当面の間、ご利用に当たっては

下記の通りご協力をお願いいたします。


○施設内での飲食はご遠慮ください。

 (ただし、水分補給は可とします)

○感染拡大防止のため、長時間の滞在を

 お控えください。(目安は2時間程度)


※混雑状況により、人数を制限させていただく場合が

ありますので、ご理解・ご協力をお願いします。



2021-05-29
5/29(土) スナップエンドウ:花が咲いて実がついた

4月に調理室の有花先生がプランターに

スナップエンドウの苗を植えました。


大事に水をやって育てて、ツルが伸びてきて、

ネットに絡みついて大きくなってきました。


今週の初めに小さな白い花が咲きました。

かわいい小さな花です。


「かわいい花が咲いたね」って思っていたら、

早くも水曜日には実をつけていました。


まだ小さな実です。

大きくなって収穫できる日が楽しみですね。


みんなで引き続き観察していきます。


  • ツルが伸びて花が咲いた

  • 白い小さな花です

  • ポスターも読んでね

  • そして実がついた!

  • 見たことあるカタチですね

  • お花のさきに“豆”がついたよ!
2021-05-26
5/25(火) 遠足ごっこ《ひまわり組》

5/25(火) 遠足ごっこシリーズの最終は

ひまわり組の遠足ごっこでした。


体操着を着てカバンを背負ったら

ミッキーランドの部屋へ出発!!


いつもと少し違うお部屋でリトミック、

ラジオ体操をしたら、ダンスタイム。


その後は、すべり台、トランポリン遊び。


ヨイショヨイショとのぼったり、

くぐったり、またいだり、滑ったり、

両足でジャンプしたり。


自分の体を動かして遊ぶことを楽しみました。



===


おやつタイムの後は、玉入れごっこ。


秋の運動会に向けて玉入れの前段階の遊びに

なる遊びです。


先生が持ったカゴに赤白の玉を投げ入れます。

まだ玉を投げた経験が少ない子どもたちでしたが、

上手にカゴを目がけて玉を投げるお友達、

カゴまで手をうんと伸ばして入れるお友達、

それぞれ玉入れごっこにチャレンジしていました。


===


たくさん遊んでお腹はペコペコ。


お昼は給食です。

この日の給食はお弁当スタイル。


調理室の先生達が、おいしいおにぎりとおかずを

かわいいお弁当にして用意してくれました。


みんなでおいしくいただきました。


===


応援・ご協力ありがとうございました。


  • ダンスタイムでニコニコ

  • ジャンプしたりすべったり!

  • おやつおいしいね

  • 玉入れごっこ

  • “お弁当"を食べました

  • 遠足ごっこ楽しかったよ
2021-05-21
5/21(金) 花まつり

5/21(金) お釈迦様のお誕生をお祝いする行事

花まつりがありました。


運動場には年に1度の大きな白い象がお目見え。


この白い象はお釈迦様の誕生の伝説にまつわるものです。


運動場に集まると、仏讃歌を歌い、

紙芝居を読んでもらうと、

順にお誕生仏様に甘茶をかけてお参りをしました。


小さなクラスのお友達もお誕生仏様をじいっと見て

不思議そうなお顔で手を合わせていました。


お釈迦様お誕生日おめでとうございます。






2021-05-21
5/18(火) 遠足ごっこ《さくら組》

5/18(火) さくら組の遠足ごっこでした。


午前は体を動かしたり考えたり、

盛りだくさんの内容で遊びました。


メニューは・・・


・おにごっこ

・だるまさんがころんだ

・猛獣狩りゲーム

・飛行機飛ばし大会

・スタンプラリー!

・パラシュート遊び


いっぱい遊んではじめての遊びも体験しました。


===


スタンプラリーでは、園内をあちこち歩いて巡り、

ミッションをクリアして行きます。


1.先生とじゃんけん対決

(勝ち抜け方式!)


2.ナース先生の道具の名前当てクイズ

(答えは「体温計」でした)


3.野菜の名前当て&調理室の先生の名前当てクイズ

(答えは「チンゲン菜」でした)


4.先生の似顔絵を制限時間内に描こう

(副園長先生の似顔絵でした。

 みんなとっても上手にかわいく(!!)描いてくれました)


===


たくさん遊んだ後はお腹ペコペコ。


朝から楽しみにしていたお弁当をいただきました。

お弁当のご用意ありがとうございました。



===



午後もまたお楽しみタイム!!


手作りのコックさんの帽子型のかぶり物をかぶって

ポップコーン屋さんになりました。


「ポップコーンって何で出来てるでしょう?」


「なんでポップコーンって云うんだと思う?」


先生達の質問にみんなで考えた後は、いよいよ

実際に目の前でコーンが弾ける様子を興味深そうに

観察していました。


黄色い固い粒々がどうしてあんな白く膨らむのかな??


まだ疑問は残りますが、いい匂いで出来上がったポップコーン。

4つの味から好きな味を選んでフリフリ。


そして、今度はお店屋さんになってポップコーンを

引き換えたり、クラスにお届けしてきました。


おやつに食べたポップコーンおいしかったね!


  • 鬼ごっこ&紙ひこうき

  • スタンプラリー

  • パラシュート遊び

  • みんなでポーズ!

  • ポップコーン屋さん

  • ポップコーンおいしかったね!
2021-05-17
5/17(月) 遠足ごっこ《すみれ組》

5/17(月) すみれ組が遠足ごっこをしました。


外は雨でしたが、園内での遠足ごっこなので

みんなへっちゃらです。


運動場に集まると、準備運動からダンス大会。


「バスにのって」でバス気分を味わって、

「しゅりけんにんじゃ」で忍者気分で踊りました。


===


続いては紙ひこうき飛ばし大会。

お家で作ってきた紙飛行機をステージ上から

思いきり飛ばして楽しみました。


ところが、副園長先生の紙飛行機が更に遠くへ。。。


そこで、もっと遠くへ飛ぶように大きな紙飛行機

=ジャンボ紙飛行機を作ることにしました。


用意した紙はおよそ1.6m×2.2mの大きな紙。


みんなでクーピーで絵を描いたり色を塗って、

みんなでお手伝いをして折って完成!!

先生の背よりも大きな紙飛行機になって、

誰かが「ロケットみたーい!!」と言いました。


みんなで力を合わせて飛ばしました。



===


その後はみんな大好き魚つり。おみやげになる

「アンパンマンたこ」を真っ先に釣り大喜びでした。


魚つりを終えたら、大きなポンポンの海に「ばっしゃーーん!」

といって飛びこんでたわむれて遊びました。


===


お昼はみんなが一番楽しみにしていたお弁当の時間。

「見て見てー!!」とニコニコで喜んでいただきました。


おやつもステキなメニューでした。

好きなものを選んで、トッピングも選んで、お気に入りの

おやつになりました。


当初の予定とは形の違う遠足ごっこになりましたが、

思い出いっぱいの楽しい遠足になりました。



  • バスごっこ&しゅりけん忍者!

  • 紙ひこうき飛ばし

  • 大きな紙を折って…

  • ジャンボ紙ひこうき!

  • 魚つりごっこ

  • 水遊びごっこ!!
2021-05-15
5/14 遠足ごっこ《ばら組》

5/14(金) ばら組は遠足ごっこでした。


===


てるてる坊主も作って、何日も前から楽しみにしていた遠足。


感染症の流行のためにバスでのお出かけは出来ませんでしたが、

園内で【遠足ごっこ】をして楽しみました。


朝は運動場でラジオ体操とダンスをした後は「○×クイズ」

先生達が出す問題に◯、×に移動して答えていました。



続いて紙ひこうき大会。


それぞれ工夫を凝らして作ってきた紙ひこうきで、

一番遠くを目指してチャレンジしました。

遠くに飛ばすと「おぉ~!!」と歓声と拍手が!


===


この後は天気の良い屋上で【逃走中ごっこ】

ハンターもサングラスをかけて登場。


みんなでハンターから逃げ続けて走り回りました。

最後にはハンターと記念写真も!



お昼にはお家の方が作ってくださったお弁当。

レジャーシートを敷いてソーシャルディスタンスで

美味しくいただきました。


おやつの時間には調理室の先生が特別なデザートを

用意してくれました。

好きな材料を選んで載せてもらうスペシャル・パフェ!


思い出いっぱいの1日になりました。

  • ⚪︎×クイズでスタート

  • 紙ひこうき大会

  • 逃走中ごっこ!!

  • ハンターと記念撮影

  • お弁当おいしかったね!

  • おやつはスペシャルパフェ!
2021-05-14
5/17よりミッキーランド臨時休止します

長岡市では、家庭内や職場関係の感染が散発し、

連日10人を越える感染が確認されたため、

5月11日に長岡市独自の「緊急警戒情報」を発出し、

さらに12日には新潟県から「特別警報」が発令されました。


 これらの状況を踏まえ、長岡市の要請により、

子育て支援センター・ミッキーランドは、

下記のとおり臨時休止の対応といたします。



=========


《子育て支援センターの臨時休止について》


長岡市における新型コロナウィルス感染症患者の急増に伴い、


5月17日(月)から5月31日(月)まで、子育て支援センターを臨時休止します。


なお、電話相談は通常どおり実施します。



希望が丘保育園

子育て支援センター・ミッキーランド


=========



2021-05-14
5/13 《マーチング》パート発表!

5/13(木)マーチングのパート発表がありました。


===


今年度も年長ばら組がマーチングの活動に取り組んでいきます。


この日、いよいよマーチングのパート発表。


それぞれの担当する楽器や手具との出会いを大切に、

指導していただく先生方との出会いも大切に、

見る・聴く人がワクワクするような

すてきなマーチングを作っていきましょうね。


保護者の皆様の前でご披露できる日に向けてがんばります。


どうぞお楽しみに!

そして、応援よろしくお願いします。


2021-05-14
5/11 しゃぼん玉アート

5/11(火) さくら組が「しゃぼん玉アート」に挑戦しました。


しゃぼん玉アートは、しゃぼん玉を使った絵の具遊びです。


シャボン玉液に絵の具を混ぜて、

紙に向けてフーッと吹いてみると

パチンと弾けて模様が!!


色が混ざることを発見したり、

出来た模様を「◯◯みたい!」と喜んだり。


しゃぼん玉が割れたときに顔がひんやりする感じも

楽しみました。





2021-05-11
5/11 てるてるぼうずが増えたよ

5/11 先週末ひとあし先に飾られた「てるてるぼうず」


きょうは他の幼児クラスも飾って、3クラスの

てるてるぼうず達が勢揃いしました!


3クラスの遠足は今週末から来週にかけて実施の予定です。


みんなの願いが空に届いて、晴れるといいですね。


※ひまわり組の遠足はもう一週先の25日の予定です




2021-05-10
5/10 カブトムシの幼虫を観察した

5/10(月) 昨年9月に保護者の方からいただいたカブトムシの幼虫。


きょうは昆虫マット(=土)を交換しました。

幼虫の間はこのクヌギで出来た昆虫マットの中で暮らして

その昆虫マットを食べて成長して行くのだそうです。


ふかふかの土に喜ぶカブトムシたち。


大きさは、はじめはみんなの指くらいだったのが

今では大人の親指くらいに大きくなりました。


色は全体がほんのり茶色がかってきていますが、

形はまだ幼虫でしたが、気温が上がってくると

サナギになって、やがて夏前には成虫(大人のカブトムシ)になるそうです。


後数か月ですよ。そっと見守りましょうね。



===


昆虫マット交換のために外に出した幼虫たちを

興味深そうに観察しているのは、


さくら組のみんなです。


土の上に置くと、ぐいぐいと中に潜っていきます。


この様子は園の Twitter でご覧になれます。

虫が苦手な人はご注意ください。




2021-05-08
5/7 てるてるぼうずを飾った

5/7(金) すみれ組のみんなが作った「てるてるぼうず」を

玄関に飾りました。


何があるのかというと

それは、[遠足]です!


来週から始まる各クラスの遠足に向けて、

「えんそくのひがはれますように」

お天気が晴れるようにという願いを込めて

てるてるぼうずを作ったのでした。


先生がそのてるてるぼうずを紐で繋げて

玄関の窓の上の高いところに飾り付けると……



みんなは自分の作ったてるてるぼうずを見つけて

指をさして、ジャンプして、

きゃあきゃあと声を上げて喜んでいました。


みんなの遠足が晴れるといいですね!